Yiiをインストール
Yii「イー」と呼ぶ。
■インストール手順
・http://www.yiiframework.com/から【Download Yii v1.1.14】をダウンロードする
・ダウンロードしたフォルダ【yii-1.1.14.f0fee9.tar】を解凍する
・対象のフォルダをリネーム(任意)
yii-1.1.14.f0fee9
├framework
├htmlpurifier
├standalone
├vendors
└yii-1.1.14.f0fee9→『yii』
・『yii』をWebアクセス出来る場所に移動する(※ここでは”C:\xampp\htdocs\”に配置)
・Yiiの利用条件を満たしているかWebアクセスで確認
http://localhost/yii/requirements/
・コマンドプロンプトを起動して下記コマンドを実行する
$ cd c:\xampp\htdocs\yii $ php framework/yiic.php webapp c:\xampp\htdocs\sample
Create a Web application under 'C:\xampp\htdocs\Yii\sample'? (yes|no) [no]: と表示された後に、"y"を入力してエンターを押すと処理が走って完了後に下記のメッセージが表示される。 Your application has been created successfully under C:\xampp\htdocs\sample.
http://localhost/sample/
にアクセスしてサンプル画面が表示されたら成功
※コマンドライン実行時に‘php’ は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。と表示された場合
この記事を作る前は上手くいっていたが別環境にて実施した際に躓いた為、備忘録として残す。
環境変数でパスの設定漏れが原因。
『コントロールパネル』→『システム』→『システムの詳細設定』→『詳細設定』タブ→『環境変数』
でパスを設定することで解決できる。
方法については下記を参考:
http://www.sound-uz.jp/php/note/php5inst
上記以外で実行する場合は直接phpを叩けるディレクトリへ移動して実行してやるとよい
$ cd c:\xampp\php $ php c:\xampp\htdocs\yii\framework\yiic.php webapp c:\xampp\htdocs\sample
これでWebページにアクセスするとサンプル画面が表示される。
sampleのディレクトリ構成
sample ├index.php : ウェブアプリケーションのエントリスクリプト ├indext-test.php : 機能テストのためのエントリスクリプト ├assets/ : 発行されたリソースファイルを含むフォルダ ├css/ : CSSファイルを含むフォルダ ├images/ : 画像ファイルを含むフォルダ ├themes/ : アプリケーションテーマを含むフォルダ └protected/ : 保護されたアプリケーションファイルを含むフォルダ ├yiic : Unix/Linux用yiicコマンドラインスクリプト ├yiic.bat : ウィンドウズ用yiicコマンドラインスクリプト ├yiic.php : yiicコマンドラインPHPスクリプト ├commands/ : カスタム化した'yiic'コマンドを含むフォルダ │└shell/ : カスタム化した'yiic chell'コマンドを含むフォルダ ├components/ : 再利用可能なユーザコンポーネントを含むフォルダ │├Controller.php : 全てのコントローラクラスの基本クラス │└UserIdentity.php : 認証のための'UserIdentity'クラス ├config/ : アプリケーション初期構成ファイルを含むフォルダ │├console.php : コンソールアプリケーション初期構成ファイル │├main.php : ウェブアプリケーション初期構成ファイル │└test.php : 機能テストのための初期構成ファイル ├controllers/ : コントローラークラスファイルを含む │└SiteController.php : デフォルトコントローラクラスファイル ├data/ : サンプルデータベースを含むフォルダ │├schema.mysql.sql : サンプルのMySQLデータベースのDBスキーマ │├schema.sqlite.sql : サンプルのSQLiteデータベースのDBスキーマ │└testdrive.db : サンプルのSQLiteデータベースファイル ├extensions/ : サードパーティ拡張を含むフォルダ ├message/ : 翻訳されたメッセージを含む ├models/ : モデルクラスファイルを含むフォルダ │├LoginForm.php : 'login'アクションのためのフォームモデル │└ContactForm.php : 'contact'アクションのためのフォームモデル ├runtime/ : 一時的に生成されたファイルを含むフォルダ └views/ : コントローラビューとレイアウトを含むフォルダ ├layouts/ : レイアウトビューファイルを含むフォルダ │├main.php : 全てのページで共有される基本レイアウト │├column1.php : 単一カラムを使うページ用のレイアウト │└column2.php : 2カラムを使うページ用のレイアウト └site/ : 'site'コントローラのためのビューを含むフォルダ ├pages/ : "静的"なページを含むフォルダ │└about.php : 概要(about)ページのビュー ├contact.php : 'contact'アクションのためのビュー ├error.php : 'error'アクションのためのビュー(外部エラーを表示) ├index.php : 'index'アクションのためのビュー └login.php : 'login'アクションのためのビュー
参考サイト:
http://yiijan.org/
http://www.yiiframework.com/doc/guide/1.1/ja/quickstart.first-app
http://d.hatena.ne.jp/u_eupha/20110706/1309958487